
創作漫画BoBに寄せられた質問と回答をまとめました。随時更新します。
pictSQUAREの遊び方(公式サイト)
基本の遊び方は公式サイトでチェック!↓↓↓
▶ pictSQUARE公式サイト https://pictsquare.net/
【 サークル参加 】 https://pictsquare.net/statics/howto?type=circle
【 一般参加 】 https://pictsquare.net/statics/howto?type=normal
【 利用規約 】 https://pictsquare.net/statics/term

サークル参加について
Q. 神話創作、歴史創作も参加できますか?
A. 基本的には大丈夫です。ただし著作権の切れていない作品(小説・ドラマ等)をもとにしている場合は二次創作扱いになります。
著作権、肖像権、人格権などの各種権利について他人の権利を侵害しないものか各自で判断をお願いします。
またpictSQUARE利用規約の表現に関する項目にはご注意ください。
Q. 一次創作漫画があれば二次創作作品も展示していいですか?
A. 一次創作イベントのため原作者や出版社編集部員といった権利者関係の方の来場も予想されます。pixivなどをお使いの場合あえて非公開にする必要はありませんが自己判断・自己責任でお願いします。
Q. 特定のTRPG、世界観共有などの企画で作ったオリジナルキャラや漫画は一次創作扱いですか?
A. ストーリーや設定の権利が原作者にあるため二次創作に当たります。今回のイベントではメインとしては扱えません。
Q. 漫画以外のイラスト、グッズ、動画、その他制作物も一緒に展示・頒布していいですか?
A. 漫画の展示・頒布物がしっかりわかる形であれば、それ以外の展示・頒布・宣伝も大丈夫です。
Q. サークルカット・お品書き・店舗画像に指定はありますか?
A. 特に指定はありません。ただしR18、R18G、その他不適切な画像は使用しないようにお願いします。
当ブログでフリー配布しているテンプレート画像の使用は任意になっています。
Q. サークルカット、店舗画像、お品書きなどの画像が反映されません。
A. 会場での画像の反映まで10分ほどかかる場合があるようです。しばらく経ってからご確認ください。
画像が条件を満たしているにも関わらず反映されない場合はpictAQUARE運営に直接お問い合わせください。
Q. サークル参加のキャンセルはできますか?
A. サークル参加の申込締切りと同日まで受け付けております。キャンセル処理は主催側でのみ可能なので『ピクスクのイベントページ』右側の『お問い合わせ』からメッセージを送ってください。

カタログデータについて
Q. 作成したカタログ画像を自分のSNSや他のイベントなどで使ってもいいですか?
A. カタログ画像の全権利は作者様にあります。主催側が使わせていただいているというスタンスですので、SNSや広報などご自由にお使いください。
Q. SNSやPDF配布の際に画像サイズは縮小されるでしょうか?
A. 配布、掲載の際には縮小します。1500×1000px程度になる予定です。
Q. カタログが2ページの場合の配置について詳しく教えてください
A. 2ページご提出いただいた場合は見開きの配置になります。カタログ自体は右綴じ(日本の一般的な漫画と同じく左に向かって進行)ですので、1ページ目が右側、2ページ目が左側に配置されます。

お問い合わせ先
以下の窓口から質問を受け付けております。 個人主催の自由なイベントです。細かい部分については各自の裁量で進めてもらえればと思います。